Trusted Translationsのブログ

検索する

他の言語でのブログ

Blog de traducción
Blog di traduzione
Blog de traduction
Übersetzungsblog
Blog de tradução
Vertaal Blog
翻訳ブログ
Блог на тему перевода
翻译博客
مدونة الترجمة
번역 블로그

ソーシャル

言語の壁が新発見をローカルにとどめているか?

世界は驚くほど多様性に満ちています。植物や動物は地域によって大きく異なり、ある種の昆虫や鳥、木を研究するためには、その種が生息している場所に行かなければなりません。幸いなことに、人類の知の源泉である科学者たちは、世界各地に広がっています。しかし、その結果、国際的な科学界では英語が主流であるため、科学研究のローカライズには言葉の壁がつきまといます。

PLOS Biology誌に掲載された日本の生物多様性研究者、天野達也氏を中心とする研究では、同氏とそのチームが16カ国語の査読付き論文40万件を調査しました。調査結果によると、英語で網羅されていない両生類9種、鳥類217種、哺乳類64種の研究を発見し、これらの研究を統合することで、「生物多様性の科学的根拠の地理的範囲を12%〜25%、カバーする種数を5%〜32%拡大できる」と結論づけています。

英語は母語話者数では世界第3位だが、母語話者と非母語話者を合わせると、最も広く話されている言語として第1位となります。つまり、英語はビジネスやテクノロジーだけでなく、科学的な活動においても国際共通語であり、科学者が自分の研究を国際的に伝えるために使われる主要な言語といえます。そのため、英語で発表されない研究は、当然ながら見逃されます。

このような科学的知見のギャップは拡大し続け、科学者だけの問題では済まされない事態を招いています。気候変動などの問題に対処する国際社会の能力は、世界を包括的に把握することにかかっています。クワズール・ナタール大学のニーナ・ハンター研究員は、世界の北と南の格差を考えると、この格差はさらに明白になると予測しています。彼女は、「グローバル・サウスの科学者とその科学は同じようには考慮されない。なぜなら、すべてグローバル・ノースにとって容易な種類の基準に基づいているからだ」と主張しています。彼女は、現在の気候危機に対処しようとするグローバル・ノースの指導者の高まりに照らして、現在の状況に緊急感を抱いています。

この問題は、非英語圏のコミュニティから英語圏のコミュニティに流れるだけでなく、その逆もまたしかりで、非常に社会的なものとなっていることは明らかです。グローバルサイエンスでは英語が支配的であるため、その研究に携わることができない科学者は、重要な知識を得ることができない可能性があります。この問題は、英語を母国語としない多くの科学者が、英語の雑誌で発表しようとすることで、さらに悪化しています。英語の雑誌は、インパクトが最も強い傾向があることが、天野氏の以前の研究でも示されています。

これは簡単に解決できる問題ではありません。科学的な資料を翻訳することは、困難で技術的、かつ時間のかかるプロセスであるため、研究者は国際的な学術誌に資料を掲載するために厳しいスケジュールで作業を行っています。とはいえ、解決策はあります。機械翻訳の進歩は目覚しく、人間の編集者と組み合わせれば、科学研究の技術的な複雑さに効果的に対応できます。この分野で実績のある翻訳会社があり、国際的な科学機関に採用されることで、知識を最も必要とする人に常に提供できます。Trusted Translationsは、お客様がこのような問題に対処するために必要なツールと経験を持っています。

要するに、英語圏の科学者コミュニティが、フィールドの平準化にどれだけ努力するかが問題となっています。科学者が英語を学んだり、質の高い翻訳者を利用したりすることは、必ずしも可能ではありません。前者はそもそも強制力がないため、「英語学習は科学者の数学学習と同じように、参加することが必要だ」という提案は、どんなに直感的なアイデアであっても、どこか納得できないところがあります。プリンストン大学のマイケル・ゴーディン教授(科学史)が指摘するように、知識をより一般的な言語に翻訳することは、古くから標準的なやり方でした。実際、9世紀から13世紀にかけて普及したアラビア語の知識の多くは、ペルシャ語、ギリシャ語、シリア語から翻訳されたものでした。

しかし、世界がグローバル化すればするほど、科学もグローバル化します。そのためには、単一の有効なグローバル言語へのアクセスがないとしても、少なくとも、新しい発見に関する知識をより普遍的にするために、言語間の翻訳を効果的に行う能力を持つことが必要です。翻訳技術の進歩を考えると、これは実現可能な目標であると思われます。

画像:Myléne(Pixabay)より引用