Trusted Translationsのブログ

検索する

他の言語でのブログ

Blog de traducción
Blog di traduzione
Blog de traduction
Übersetzungsblog
Blog de tradução
Vertaal Blog
翻訳ブログ
Блог на тему перевода
翻译博客
مدونة الترجمة
번역 블로그

ソーシャル

食べ物とその名前の由来となった場所

ベイクド アラスカ、チキン キエフ、バッファロー ウィング。 世界中の地名が付けられている呼び慣れた食べ物はたくさんありますが、なぜそのような名前が付けられているのか、立ち止まって考えてみたことはありますか?ゆっくりと腰かけて、料理の歴史と、お皿に載っている魅力的なことばの世界を味わいましょう。

故郷の英雄たち

「一部の食べ物は実際にその名の場所が発祥の地である」という、最も単純な答えにたどり着くこともあります。マダガスカルバニラはマダガスカル産であり、バッファロー ウィングはニューヨーク州バッファローのレストランで発明されたものであり、北京ダックは北京発祥です。食べ物の名前のお蔭でその発祥の地が地図に載せられたケースも多くあります。

特に、その食べ物を際立たせる何か特別なことがある場合、故郷の名前が付けられる傾向があります。神戸牛、コーニッシュヘン、パルミジャーノ レッジャーノ チーズを思い浮かべてみてください。これらはすべて、その地域に関連した独特の品質と希少性を持っています。たとえば、オリジナルのサン マルツァーノ トマトは、イタリアのヴェスヴィオ山近くの火山土壌からの豊かな風味を醸し出しています。実際、そのような製品の多くには、ヨーロッパや英国の「保護原産地呼称保護」(PDO)など、ラベルの使用に関連する政府の公式規制があります(これが、スパークリングワインを「シャンパン」とは呼ばない所以です)。

ネーミング詐欺

ただし、すべての食べ物にその名前が正しく付けられているわけではありません。言葉の間違いや誤解から生まれた名前が付けられた料理も数多くあります。たとえば、エルサレム アーティチョークはエルサレム原産でも、アーティチョークでもありません。では、どうしてこの名前が付けられたのでしょう?米国に移住したイタリア人は、この塊茎をイタリア語でヒマワリを意味するジラソーレと名付けましたが、それを聞き間違えた英語話者がその名前を「エルサレム」とアメリカ風に解釈するようになったのです。

同様に、ダッチ ベイビーとして知られる超ふわふわのパンケーキは、オランダ (さらに言えば、赤ちゃん) とは何の関係もありません。この名前はシアトルのレストランで生まれました。このデザートはドイツのパンケーキをベースにしており、オーナーが「ドイチュ(ドイツ)」という単語を発音しやすいものに簡略化したのです。

「ネーミング詐欺」の中には、興味深い歴史的背景を持つものもあります。ベイクド アラスカは、その名の場所からかなり離れた、ニューヨーク市の有名なデルモニコズ レストランで発明されました。このデザートは、ロシアからアラスカを買収したことを祝うために1800年代後半に作られました。

マーケティングの奇跡

最後に、一部の食べ物では、その名前が計算されたブランド確立を狙うキャンペーンに使われることもあります。多くの場合、「エキゾチックな」名前は、料理の素朴な起源を豪華なうわべだけの飾りで隠すために使われます。たとえば、ジャーマンケーキはドイツとは何の関係もありません。この名前は、ベーキング チョコレートの考案者であるサミュエル・ジャーマンにちなんで付けられました。彼はケーキのレシピを巧みに利用してチョコレートの全国的な売り上げを伸ばすことに成功しました。

市場で人気のある特定のトレンドを利用して名前が付けられている食べ物もあります。クラブ ラングーンは、ティキ バー スタイルの文化に対する世間の関心を利用したいと考えていたサンフランシスコのトレーダー ヴィクス(Trader Vic’s)というレストランの発案です。そして、ギリシャ ヨーグルトは必ずしもギリシャ発祥というわけではありません。あくまでも水切りヨーグルトの名前です。しかし、ギリシャという名前が、いわゆる地中海食を連想させ、このヨーグルトの健康食品としての評判に一役買っているのです。実際、米国ではギリシャ ヨーグルトの標準的な法的定義がありません。したがって、購入する人は注意する必要があります。

私たちが食べる食べ物は、言語のニュアンスが世界中にどのように大きな影響を与える可能性があるかを気付かせてくれます。料理本のレシピ、レストランのメニュー、食品のいずれを扱う場合でも、翻訳エキスパートは、ひとつまみの塩まですべてを正確に読者に伝えられるようにお手伝いします。

画像提供:lifestyle mode(Pixabay)